スペースUネストでは、がま口のオーダーをいただいて制作を行ったり、ワークショップを開催しています。
がま口には2タイプあり、「縫わないがま口®︎」「縫うがま口」があります。
現在、以下のメニュー構成でご提供しています。
つくる楽しさも、使うよろこびもどちらも味わえるがま口ワールドをあなたも体験してみませんか?
縫わないがま口とは?
「縫わないがま口®︎」は、*Coko Works*代表の伊藤由香氏によって考案された針も糸も使わず制作するがま口です。
お好きな柄の布や、思い出深い洋服地などを使って、工作のように楽しく作業しながら、既製品に負けないクオリティのがま口が完成。日常でいつも身につけて使うことができます。
布と芯を切って貼ってはめるだけ!
簡単キレイに使えるがま口が作れます。ハサミでカーブが線通りに切れれば小さなお子様でも作れます。
一番時間がかかるのは布選び!!
そのくらい簡単ながま口クラフトです。
Coko-Worksホームページより
また、布以外に、ご自身やお子様の描いた絵や、写真などをデザインに取り入れて制作することもできます。
写真や絵を使用する際は、著作権を厳守してください。
セッションなどで有料で描いていただいた絵でも、著作権はアーティストにある場合がほとんどです。二次使用については、必ずアーティストの許可を得てからのご使用をお願いいたします。
お好きな形とお好きな柄で、お気に入りをご自身の手で生み出してください。